今年初めの展覧会は「河東碧梧桐展」です。
今回も珍品があるようです!
楽しみにしていただけますと嬉しいです。
案内状に使いました碧梧桐の書(写真)は
「昭和5年に碧梧桐が南紀に遊んだ折、
友人の絵に句賛を賦して『南遊帖』と題した画帖の序文」です。
他に掛軸、短冊などご覧ください。
そして今回、初日には大坊勝次さんにお越しいただき碧梧桐の書に囲まれながら、「一日大坊珈琲店」を開催いたします。河東碧梧桐展や大田垣蓮月展、短冊ざくざくをしていることに大坊さんが「こういうことを企画することはギャラリーの使命で、続けていくことが大切です」と背中を押してくださったことがあります。碧梧桐のたくさんの作品を大坊さんにもご覧いただきたいという気持ちもありこの度、このような企画をいたしました。そして、珈琲の時間とともに碧梧桐のことをいつも教えてくださる画家の戸田勝久さんに碧梧桐についての講話もしていただきます。
追記 2023.1.8 :
みなさま楽しみにしてくださっていました「一日大坊珈琲店」ですが
大坊さんのご都合により、延期になりました。
河東碧梧桐展初日29日は
戸田勝久さんの講話、そしてMORISのショートケーキを楽しんでいただく会に変更いたします。
↓
碧梧桐の作品をご覧いただきながら
戸田勝久さんの碧梧桐についての講話
MORIS製菓子をお楽しみください
碧梧桐は1873年2月1日生まれ、今年で生誕150年です。
というわけで、お祝いらしく、いちごのショートケーキを用意しようと思います。
詳細はこちらからご覧ください→◎