おうちからもMORISをお楽しみください。
MORIS at home
MORIS at home : FOOD STORAGE
MORIS at home : LIBRERIA
–


おうちからもMORISをお楽しみください。
MORIS at home
MORIS at home : FOOD STORAGE
MORIS at home : LIBRERIA
–
「SEUL.MERCREDIN」は昨日26日、終了いたしました。
たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
売約済になりましたバッグも最終日まで展示させていただき、たくさんの方にご覧いただきました。
ご協力くださいましたみなさま、ありがとうございました。
mercredin. 村田さんは今回、ご注文いただけるバッグも用意してくださいました。
みなさまのご注文のバッグもこれからひとつひとつ作ってくださいますので
楽しみにお待ちください!
会期終了後、メールオーダーを予定しておりましたが
一点もののバッグは旅立ちましたため
わたしたちが愛用していますetoile(エトワール)のメールオーダーを
2022年7月3日(日) 午後6時まで受け付けいたします。https://moris4.com/exhibition/archives/seul-mercredin/mailorder/
(販売数に達しましたので、受付終了いたしました。ありがとうございました。)
ぜひご覧ください!
関東の方は梅雨が明けたようですね!
関西はどうなんでしょうか。
29日(水)から常設に戻ります。
暑い日が続きますが、お待ちいたしております。
mercredin. 彩実さんが以前から作られている「seul.08」は、かまぼこ型で
わたしたちも大好きなバッグで、(ほとんど)母が愛用しています。
わたしは意味もなく荷物の多いひとなので
かまぼこを大きく長くしてもらえないか彩実さんに尋ね
できあがったのが、この度の「かまぼこlong」です。
わたくしお試し要員として「かまぼこlong」をお先に使わせていただいていますが
わたしみたいなカジュアルな格好でも馴染みます。
今回の展示ではちょっと気を遣う場面でもカジュアルでも
いつでも持て、そして軽いバッグが多いです。
男性も使えるものももちろんございます。
ぜひご覧ください!
展示していますバッグは会期終了後のお渡しとなりますことをご承知おきください。
明日18日は午後3時まで予約制、3時以降は予約不要です。
19日以降も予約不要ですが人数制限を行うこともございますので
みなさまのご協力をよろしくお願い致します。
メールオーダーご希望のお問い合わせなどいただいておりますが
会期終了後にメールオーダー受付予定をしております。
またお知らせいたしますので、お待ちください。
よろしくお願い致します。
私はmercredin. 村田彩実さんの革のバッグを晴れの日も雨の日も使っています。
雨のしずくが気にならないゴート革のバッグなので、肌身離さず使っています。
18日から始まる「SEUL. MERCREDIN」(スゥルメルクルディン)では
mercredon. の一点ものラインをご覧ください。
展示のご案内になっているバッグは、また今度お話することにして
上の写真は「食パン」がモチーフになっているエナメル革のショルダーです。
食パンがきっちり入り、とっても軽いです!
18日初日は午後3時までは予約制、午後3時以降は予約不要です。
予約申込は10日(金)午前10時から受付いたします。
詳細はこちらをご覧ください→○
5月14日(土)からZakkaworks weekが始まりました。
たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
5月14日(土)からはZakkaworks weekが始まります。
14日(土)、15日(日)の11時から14時まではMORISは「今日子茶屋」になります。
mushroom on toastをお召し上がりください。(予約制です)
14日、15日の14時までは、お買い物もしていただけますが
お買い物だけご希望の方は、恐れ入りますが14時以降にお出かけください。
14時以降は予約不要です。喫茶営業はしておりません。
詳細はこちらからご確認ください→Zakkaworks week
よろしくお願い致します。
KIRAYURINA -Objewelry-
メールオーダー準備が整いましたので
受付開始いたしました。
5月12日(木)午後6時まで受付いたします。
https://moris4.com/exhibition/archives/kirayurina-2022/mailorder/
おうちからもどうぞお楽しみください。
本当のミラーを使った短冊サイズのミラーは
お玄関に、ちょっと鏡が欲しい場所に
すっきり収まる大きさです。
ブローチなどに使われているアクリルミラーとは
やはり違う鏡の輝きです。
一方、そのブローチなどに使われているアクリルミラーは
お洋服にもあまり負担のかからない重さで
カジュアルでも少し改まったときにも付けれて、重宝します。
写真だけでは分かりにくいと思いますが気になられましたら
ご遠慮なく、お尋ねください。
明日8日、来週11日
店頭でもご覧いただけますので、ご希望の方はお申し付けください。
KIRAYURINA – Objewelry – は、終了致しました。
たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
会期中は春の嵐もありましたが(!)
無事にみなさまの元へたくさんのきらきらが旅立ちました。
吉良さんのブローチやピアスは
夏には涼しげに見え、冬には暖かさやかっこよさが引き立ちます。
作品一部のメールオーダーの予定もしておりますので
またご覧ください。
月曜、火曜は定休日、4日水曜日は臨時休業させていただきます。
5日からまたお待ちいたしております!
KIRAYURINA – Objewelry – は本日終了致しました。
たくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございました。
会期中は春の嵐もありましたが(!)
無事にみなさまの元へたくさんのきらきらが旅立ちました。
吉良さんのブローチやピアスは
夏には涼しげに見え、冬には暖かさやかっこよさが引き立ちます。
作品一部のメールオーダーの予定もしておりますので
またご覧ください。
月曜、火曜は定休日、4日水曜日は臨時休業させていただきます。
5日からまたお待ちいたしております!
大変お待たせいたしました!
「茶籠の内貼り教室」の告知を開始いたしました。
4月25日(月) 午前10時から先着順で受け付け致します。
(予約開始日時以前のお申し込みは無効となりますので、ご了承ください)
教室では5月11日、6月8日、2回にわたって内貼りを完成させます。
どの籠にどの布を貼ろうかなあと私も楽しみにしています。
かっこいい裂地もいいですし、リバティのような花柄もかわいいですね
教室の流れも書いていますので、参加ご希望の方はご確認ください。→○